DANCE 360-舞踊分野の振興策に関する有識者ヒアリング

「DANCE 360-舞踊分野の振興策に関する有識者ヒアリング」の紹介

主催アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

舞踊芸術は、伝統から現代に至る多様性に加え、言語的な壁を越えた身体芸術として時代を反映する強いメッセージ性を持つ芸術です。
近年は中学校の体育科における舞踊の必修化や高校生部活動の活躍にもよりダンスが社会で注目される機会も増えてきました。こうして気軽にダンスを始められダンスと出会う機会が増えたことから舞踊人口は増加しているともいわれています。
一方で、主要な劇場の休閉館や、支援制度の不足・断絶、芸術関係の法整備の遅れ、コンセンサスの得られない公共劇場の企画等、舞踊芸術の創造性自体の行き詰まりが危惧されているのも実情です。
そこで、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、「舞踊とは何か?」という本質の再確認とともに、舞踊分野の現状や課題を改めて検証・解決に向けた支援策を検討するため、
総勢30名・団体にわたる舞踊分野の多様な関係者・幅広い社会層の有識者へのヒアリングを実施し、問題意識や新たな可能性をあげています。
「ダンス」をアカデミックな観点から考え、社会における舞踊の在り方を考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

ヒアリング実施期間
2016年12月~2017年2月
インタビュアー
アーツカウンシル東京、ACT舞踊分野の振興策研究会メンバー
このヒアリングは、舞踊分野の振興策を検討するためにアーツカウンシル東京が始めた研究会の参加メンバーの方々とともに実施

以下サイトからインタビュー記事のブログ掲載されています。

ACT舞踊分野の振興策研究会メンバー(敬称略)
佐藤美紀(スタジオ アーキタンツ・プロデューサー)
高樹光一郎(一般社団法人ハイウッド/プロデューサー)
林慶一(d-倉庫 制作)
平岡久美(舞踊制作/Dance in Deed!)
三上さおり(世田谷パブリックシアター 劇場部企画制作担当)
宮久保真紀(Dance New Air チーフ・プロデューサー)
武藤大祐(群馬県立女子大学准教授、ダンス批評家、振付家)

担当:企画助成課 舞踊分野担当シニア・プログラムオフィサー 今野真理子、北川陽子
舞踊分野の振興策に関する有識者ヒアリング

インタビュー者一覧

1フラメンコ舞踊家 小島章司氏

2株式会社 LAST TRAIN GETTER 代表取締役 AKIKO(上野暁子)氏

3藤間勘十郎氏

4タイムアウト東京株式会社 代表取締役 伏谷博之氏

5振付家・ダンサー・ビジュアルアーティスト 梅田宏明氏

6アメリカ合衆国大使館 文化担当官補佐 中西玲人氏

7ステージナタリー 編集長 熊井玲氏

8トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部長 布垣直昭氏

9舞踊評論家 山野博大氏

10りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館舞踊部門芸術監督、Noism芸術監督 金森穣氏

11東急不動産ホールディングス株式会社 坂東太郎氏/ニューポート法律事務所 齋藤貴弘弁護士

12東京芸術劇場 前田圭蔵氏

13舞踊評論(バレエ) 桜井多佳子氏

14公益財団法人全日本郷土芸能協会 事務局次長・理事 小岩秀太郎氏

15公益財団法人セゾン文化財団 久野敦子氏

16五耀會 西川箕乃助氏、藤間蘭黄氏

17一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)

18黒田育世氏(BATIK主宰 振付家・ダンサー)

19旅と祭りの編集プロダクションB.O.N代表 大石始氏

20作家・ヤサぐれ舞踊評論家 乗越たかお氏 

 

関連記事

  1. 世界で活躍するバレエダンサー